ゆるキャラのいる出版社
<集英社の文芸サイト「RENZABURO」に、私のインタビュー記事が掲載されています。
http://renzaburo.jp/interview/023/
小説執筆のきっかけ、次回作の予定など。
さて、それはともかく、このRENZABUROのゆるキャラたちをご覧下さい。
何これ、めちゃくちゃ可愛いじゃないですか!!
もちろん、いろいろ疑問はあるわけですよ。
なぜ、かわうそ以外は全員サムライなのか? とか(サイトに行くと、さらにより多くのサムライたちを見られます)。
柴田錬三郎って、カワウソと何か関係あるのかな? とか(たぶん、ない)
あと、ビーバーはともかく、カワウソってダムを作る系の生き物だっけ? (たぶん、それもないと思う)
最近、出版業界にもゆるキャラって増えてますよね。
多すぎてよく分からないって人もいると思いますので、ここでまとめておきましょう。
【ゆるキャラのいる出版社 まとめ】
- 集英社 かわうそのレンザブロー(ほか多数)
- 新潮社 パンダのYonda?くん
- 東京創元社 くらり(うさぎのふりした猫)
- 河出書房新社 ふくろう
- 小学館 ドラえもん(猫型ロボット)
- 角川 フェニックス(不死鳥)
- 岩波書店 種まく人(byミレー)
※並び順は、私の考えるかわいい順です
« 谷崎潤一郎の愛した美猫(2) | トップページ | 中学生のとき、落語大賞に応募した話 »
「おしごと」カテゴリの記事
- ゆるキャラのいる出版社(2014.04.04)
- 短編「かなたの音」(2014.07.01)
- a day in my life" ~わたしの一日~ case.137(2015.02.09)
コメント